人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Guitar Hero III: Legends of Rock

Guitar Hero III: Legends of Rockwiki 曲目リスト有り
PS3 / PS2ゲームレビュー★音ゲーから離れてしまった人に勧めたい

 いえ、もう古の話なんだけどさ。うちにあるのはPS2。×箱のデモでやってすぐやりたいすごくやりたいになり、肝心の×箱対応版発売まで待てなかったんす。
 たださあ、Wiiで買っときゃyalingさんとオンライン・「セッション」できたんだよぉ。くそー。

 ラインナップはwikiに出てる。わりと豪華。基本メタルってより、結構オールラウンドややロートルよりの感じ。
 新しめはキラーズ、MUSE、QUEEN OF STONE AGE(すまん、メタル系は不案内)か、レッチリ、スマパン、Weezer、パールジャム、レイジなど90年代オルタナ系もあり、ロートルにはWho、キッス、サンタナ、クリーム、無論、ストーンズもピストルズもエアロもガンズもあるよと。後、スティーヴィ・レイ・ヴォーンにエリック・ジョンソンも入ってるぞ。

 操作はですね、ギター型コントローラーのネックに緑・赤・黄色・青・オレンジの5つのカラーボタンがあって、ボディにストラムバー、ワーミーバーがついてる。んで、画面上を流れてくるノート(音)の色に合わせて左手でボタンを押さえ、右手でストラムバーをはじく、つか、かたかた押してやる。うまくやってれば画面右下のメーターがグリーンゾーンに入る。あいにく、それがレッドに振り切れればゲームオーバーと。 




 こんなの Pride&Joy STEVIE RAY VAUGHAN:Medium

 見ておわかりの通り、ゲームキャラがこのゲームの難点で……ただし、続編のAerosmithではエアロ本人たちをモーションキャプチャーしたキャラが出てきます。あ、そいと音はもっといいです。X箱になるとさらにヨイ。

 んでまあ、どのレビューにも書いてるけどね。「一度は弾いてみたかったあの歌を、今、この私が弾いてる」気分てのが売り。
 いや、感動したよ、わたくしは。天国のおとうさん、おかあさん(生きてるよ、二人とも)、見てますか、あなたの娘は今、スティーヴィ・レイ・ヴォーン弾いてますよ、見てますか、おかあさん(だから生きてるって)と、目に熱いものが(爆)。
 いいの、この歌で一番難しいのがヴォーカルでも。どうせ歌ってる余裕ないし。でも、リズム取りだけはホントにギター弾いてる方がきっと楽。

 これはMediumだけど、Easyになるとかなり簡単(カラーボタン基本3色。コードはそう無い)。ラスト・セッションのうち、Cliffs Of Dover(ERIC JOHNSON)、One(METALLICA)の二つはさすがに一度でクリアとはいかなかったが、後は一発80%以上ですらすら進む筈。
 ただ、Easyだと実際の音に対して押すノートが少なすぎて、聴き込んでる人ほど勘が狂うところがあり、やっぱMedeiumくらいが妥当か(カラーボタンは4色使う)。まあ、それでもなんかベース弾いてるような感じかな。私はMediumでやってて平均95%くらいです。
 HardやExpartになるとボタン5色フル使用&コードは3~4押しがデフォ、トレモロピッキングまで気安く出て来やがって、これができるんだったら、あたしゃとっくに日本のシャーロット・ハザレイになっとるわ。
 つか、まあ、ノエル・ギャラガーが言うまでもなく、あくまでも「弾いてるよな気分」だしね。だから、アナタが10代なら、部屋で一人でExpartクリアに励むより、とっととギター買って仲間探せよと思う、マジで。その方が遙かに楽しいさ。利き手でない手の運動性とリズム感は、最低限動作保証されたんだし。
 これは、そういうこと諦めたおじさんおばさんのゲームですんで。
 ほんで、これもyalingさんが言ってらしたが、この手のうるさい音が苦手な人も、演ってると楽しくて、その歌が好きになったりもする。私もQUEEN OF STONE AGEはこれがきっかけでCD買ったさ。

 他の音ゲー同様、要はリズム感で、正直、ギター弾ける人には不要なだけでなく、戸惑うだろうな。学生時代にアコギいじってた程度の私(B♭問題は移調でクリア)でさえ、え? が多々あるもん。タイミングが違うだけじゃなく、これベースだろ? ここ単純なアルペジオでコードチェンジしてないのに、こんなに左手動くかぁ?*1 とか。
 けど、それでもいいんだよ。今、この私がSunshine Of Your Loveを「弾いている」(わりと簡単W)ということの前には、多少のことは許そうじゃないかという大きな心に。
 そうそう、これも音ゲー慣れしてる人はおわかりでしょうが、デフォでギター音大きめになってるけど、実際はせめてベースかドラムがはっきり聞こえないとやりづらいんで、そこんとこ調整した方がいい。ついでに、練習時はヘッドフォン被るのがお薦め(オーディオ環境にもよる)。その方が集中できるし。無論、そうなると人には余り見せたくない姿になるけどさ。まあ、冷静になると、ええ年こいてストラムバーかたかたかたかた、なーにやってんだかになるんで、できるだけ冷静にならないのも大事な心がけです。

 後、たとえば、ああ、キッスって何て退屈なんだとか、ピート・タウンジェントのジャ・ジャーンをぴたっと決めるのは難しいもんだにとか、ジョー・ペリーって思うより「弾きにくい」な、いきなし微妙にリズム外してくるっつーか、あ、これがあの、蹴っつまづくのをがっと踏みとどまってるってな独特のリフの所以か(間違ってたらごめんよ)、とかが肌身でわかるのも楽しい。同じ繰り返しに思えても、細かく仕事してるねえ、やっぱ私が好きな○○だけのことはある、とほくそ笑んだりもしたりして。
 後は、ああ、スティーヴン・タイラーってホントうまいでやんの、ストーンローゼスのリズム隊すげえっ! あげく、あれだね、一緒に「演奏」してると相手のホントの力量がわかるもんだにとか身の程知らずな妄想が(爆)。

 そうなんだよな、漫画だろが小説だろが映画だろが写真だろ画芝居だろが音楽だろが、結局は、やってる人が一番楽しい。これは永遠の真実。つか、ギタリストが「いい加減にしろよ」というくらい、延々ソロやりたがるのも、自分が楽しいから、それだけの理由なのだに。

 で、わたくしの十八番、調子がよければ100%クリアできるお気に入りのはと言えば、
 Story Of My Life(SOCIAL DISTOTION)/Suck My Kiss(RHCP)/When You Were Young(KILLERS)/The Seeker(WHO)/Cherub Rock(THE SMASHING PUMPKINS)/My Name Is Jonas(WEEZER)、Even Flow(PEARL JAM)/Welcome To The Jungle(GN'R)/She Bangs The Drums(STONE ROSES)……って簡単なのばっか単に元から好きな歌じゃん。Pride&Joyなんてすごく気持ちいいけど、まだ96%だよ。*2
 特に盛り上がるのはWhen You Were YoungとMy Name Is Jonasでして、あんた、どっちも簡単よ。ちょっとやりゃすぐ100%近く行くよ。Jonasなんか、も、やってるうちにここはフジロックかサマソニか、ストラムバーも折れよの勢いで叩きつけ、気がついたら涙目で歌い叫んでる可能性もあって、かなりアブナイ。
 シーゴラスは100%達成はまだだけど、Black Magic Womanがお気に入りで、「嗚呼、このロック歌謡が、弾く側に回るとこんなに心地いいなんて」

 んで、難しいが、やってると快感特急のCliffs Of Dover ERIC JOHNSON:Medium
 スラッシュは笑かしということで。ギター弾ける人、これでどこが難しいと言わんといてね。私はやっと95%なんだから(涙)。やたらワーミーかかってるのはその方がスコアがいいからでしょう。
 

 なお、当家夫婦の我が儘としては、殿下、OASIS、SMITHS、NIRVANA、アクモン、やっぱジミヘンがないとさあ。シーゴラスは後、カサビアンズとコールドプレイお願いで、わたくしはU2、R.E.M.、キュアー、ザ・バンド、リバティーンズ、ニールのヤンさんにレディヘにライさんよろしく。BEATLESはね、多分、無理だと思ってたら、×箱の同種ゲームRock Bandには入るって話なんだよな。*3

 んで、その要望に答えてくれたか否か、さらにオルタナ&UKに対応と評判の「Guitar Heroes worldtour」は、日本発売がないんで、ただいま海を越えて注文中。


*1 後でミュージシャンの動画見て、「やーっぱ、左手わりと暇じゃん(無論、右手はゲームより遙かに忙しいけど、それは気にしない)」
*2 YouTubeに上げるのはパーフェクトだけだろうと思ってたら、結構みんな100%行かないでも上げてるよなあ。だったら、上げようかしらん、わたくしも。
*3 続編にあたるGuitar Hero Aerosmithは、ともかくWALK THIS WAYが弾きたい一心で×箱で買ったが、ファン以外にはどうかなあ。ジョー・ペリーってやってて気持ちいいけどね。まあ、他のバンドのも入ってて、キンクスとか、クラッシュ、ブラック・クロウズ、ラモーンズにAll The Young Dudeがあんのが嬉しかったす。

by acoyo | 2009-04-16 23:49 | ゲーム | Trackback | Comments(12)
Commented by tonbori-dr at 2009-04-17 00:24
ぱっとみ太鼓の達人のシステムに近いのねと思っても、
こちらの方がカッチョいいのはなんでだろう(笑)
>これは、そういうこと諦めたおじさんおばさんのゲームですんで。
とっても納得できます(笑)
Commented by acoyo at 2009-04-17 00:47
★tonboriさん
>こちらの方がカッチョいい
音源の力かと。これだけのラインナップでなかったから買ってませんもん。何せ、日本の音ゲーは洋楽ファンには手の出しようも無く(パラッパラッパーはやりましたがw)。
んで……そうです、これは、おじさんおばさんの見果てぬ夢をかなえるゲーム。若いもんはギター買え(爆)。
Commented by yaling at 2009-04-17 12:59 x
これ画面だけ見てると、ポップンミュージックとか太鼓の達人にしか見えないので、ついつい「あー。あれ系ね。」なんて言ってスルーしがちなんですけど、確実に国産音ゲーとは一線を画している。

でもって、私なんぞはあこ様ほど音楽に精通しているわけでもないので、この「III」では、半分以上が初めて聞く曲なうえに、「知ってた」ってのも下手すりゃ1割程度。で、妻からは最初のうち「うるさい」の一言で片付けられ、仕方なく夜中にヘッドフォンつけて一人プレイしてたら、今度は「ガチャガチャうるさい」と言われる始末(涙)。

だけど、私のプレイを横で見てたらなんだか自分もギター弾ける気になったらしく(だから本物は弾けませんって!)、プレイし始めて、最近ではすっかりタテ乗りな曲も身に付いた様子。

日本版出してもいいとは思うけど、せいぜい頑張ったところで「B'z」とか「布袋」ぐらいしか思い浮かばないところが悲しい。いっそのこと団塊の世代をターゲットにフォーク版や演歌版を出せるほど、日本のゲーム業界がアグレッシブなら、自分じゃ買わないだろうけど、嬉しいんですけどね。
Commented by kingdow at 2009-04-17 16:55
えーなえーな、私もEven Flowやりたいなあ。これだけのためにWii買おうと一時真剣に考えていたんですが、娘がますます勉強せんようになる、妻がますます家事せんようになるってことで断念しました(自分のことは棚に上げ・・・)

まてよ、かあちゃん家にWiiあるやん、ソフトだけ買って遊びに行こうかな(笑)
Commented by belltone at 2009-04-17 22:10
ちょ、ノエル、コメントすんなよ(爆)あいつらはいつも大変ですね、色んな些細な事を記事にされて(大笑)

うん、これはあこさん正しくギター弾いてますよね。普通にギター練習しても弾けそうな気がします。曲目見ましたが、マウンテンがあるのがビックリです。トム・モレロにギターバトルっつーのも面白いですねえ、彼とギターバトルなんて、ギターバトルじゃないだろうなあ。でも、BULLS ON PARADEは快感そう…。キュキュキュキュッとできますね。ミューズとか、音作りが難しいやつはこういうのの方が楽でいいかもしれませんが、実際は本当にギター弾くよりも難しい場合があるんじゃないかな、と思います。Cliffs Of Doverは昔弾けてましたが(今は不明ですが)、これだったら多分弾けません。仰るとおり、リズムが難しいんです。あと、ジョー・ペリーに激しく同意、WALK THIS WAYも歌伴のリフが気持ち良くも地味に難しかったりして。WEEZERも絶対気持ちいいですよね。
やっぱりやる人がやると、ゲームでも本物でも近い感想までたどり着けるんだなあ、という印象です。ノエルは間違ってるな。
Commented by gun_gun_G at 2009-04-17 23:30
ちょうど、その頃、Gさんは以前、記事にしたバカテクノに
再びはまりまして。キッカケは去年のニコニコ動画の
幾三祭りから来てるのですが、調べてみたら
バカテクノはナードコアとかガバとかいうテクノジャンルで
元々はゲーム音楽をやってたアーティストが多く
ネットで聴くにも限界がるし、そもそもその音楽自体が
販売されても即廃盤になるため入手が結構大変。
でも、一度ハマルとやめられません。
ん、何とかゲーム音楽に話が繋がった。

ゲーム好きにはたまらない情報をゲーム関連の友人が
先日教えてくれたので書いておきます。
ドッターのGにはこういうのをやってほしいとか。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090309_ut_game_shirt/

このTシャツだとGならディグダグが欲しいですね(笑)
ワイハーなのにジャマイカとシンクロしてしまったGでした(爆)
Commented by 森と海 at 2009-04-17 23:50 x
なにげに、プログレ系な方はいらっしゃらないのね。
ロバート・フィリップで、延々同じ順番でボタンを押し続けるシーケンシャルなプレイも、自虐的で面白いと思うのですが・・・。あ、需要ない、あっそう。
Commented by acoyo at 2009-04-18 05:09
★yalingさん
>確実に国産音ゲーとは一線を画している。
国産はパラッパラッパーしか知らないけど、なんかわかります。考え方自体が違うのかもしれない。
>夜中にヘッドフォンつけて一人プレイしてたら、今度は「ガチャガチャうるさい」と言われる始末(涙)。
私は自分で「バカじゃね?」と思いました(涙)。でも、奥様もタテ乗りOKになって、よかった。家事のイライラの発散にいいですよ~。好き嫌い別れる音ですが、あのゲームの仕組みがそれを乗り越えさせるんだろうなあ。
で、団塊向けより、日本のロートル向けに70年代フォーク・ロック&80年代ポップスでやったらこれ、絶対に受けます。私も買うもん、サザンとか達郎、元春が入ってたら(爆)。そういう客層に切り込んだのがWiiフィットだし。ミュージシャンにしても販促になるし、いい企画ですよ。
つか、今、世界のゲームメイカーが注目してるのはWiiの戦略と「大神2」、それにに「ICO」チームの次回作だそうで、日本のゲーム業界はまだまだやれると思う。だからこそ、今、こういう一見ぱくりのアイディアを向こうが思いもつかない方法で展開して実現してくれないかなあ。
Commented by acoyo at 2009-04-18 06:24
★kingdowさん
そう、X箱のデモがEven Flowだったのが運の尽き。あれが○○とか××なら買ってません(爆)。
さあ、貴男もやるのだ。お嬢さんは勉強しなくなる代わりに、グラストンベリーへの道が開けるかも。奥様は家事を放棄した分元気になるかも。でも、おかあさまがレッチリ弾くのを眺めるのも楽しいそうだ。
それとね、これはbelltoneさんのコメントにも関わりますが、kingdowさんくらい聴き込んでらした方の感想が、是非、お伺いしたいです。恐らく「内部から」幻想効果で、今まではとは違う構造的アプローチが可能になると思うので。
Commented by acoyo at 2009-04-18 06:39
★belltoneさん
ノエルは……だったら、Worldtourに曲提供するなよ(爆)。ただOASISはギターよりカラオケという気も。弾くと同時に歌わないとどうも。
そいで、おだてちゃいけません。私は音楽的にはド素人で、現実にはなおもB♭問題が……。
んで、はい、トム君とのバトルはキュッキュキュキュの連続で大変。スラッシュにも勝てけど、エアロ版では未だジョー・ペリーに惨敗中(涙)。そだ、エアロ版で集中的にJ・ペリーやってたら、このIIIが一気に楽になったんだ……って何かおかしい気がする。
マウンテンは簡単そうで、でもハイスコアが取れないし、Museもきついですよー。平均点下げてるのはあのバンドですもん。一体、一曲の間に何度パターン変えるのか、この過剰野郎と。
で、本当に弾ける人の場合、タイミングと運動能力ではExpertでも楽勝でしょうが、当たり前ながら、指の経験と記憶が邪魔するんでしょうね。在英連れなど、友達んちの消防のガキに、ギター弾けるって嘘なんだねとバカにされたそうで(爆)。
キッスはこれ毎晩演るってのも、それはそれで人生というか、漢だな、プロだなと思います。
Commented by acoyo at 2009-04-18 06:45
★gun_gun_Gさん
バカテクノというのは、知りませんでした。
ただ、ゲームとテクノは一般的によく使われるメタルやヒップホップより相性がいいと思います。REZにはまったのはそのせいですし。
Commented by acoyo at 2009-04-18 06:50
★森と海さん
そういえば、そだね。全然無いね(爆)。ロートル対応してるわりにはその辺、切り捨てなのはやっぱバカテク集団が多いからかな。なら、わたくしはスティーヴ・ハウがやりたいな……って、今、わかった、1曲あたりの時間が長いからだわ。こっちの集中力&体力が持たん(藁)。
>延々同じ順番でボタンを押し続けるシーケンシャルなプレイも、自虐的で面白い
爆爆爆……悶死。睡眠効果があっていいかもしれませんな。