人気ブログランキング | 話題のタグを見る

何でサラ・ヴォーンが月九なんかと関連づけされなあかんのか。

“月9”効果で懐しアーティスト&名曲が次々復活!


何でサラ・ヴォーンが月九なんかと関連づけされなあかんのか。_b0016567_1852318.jpg いいよ、いいんだけどね。
 こういう名曲が前に出て来るのはいいんだけどね。
 ただ、ここんとこ、こういうのやたら多いじゃん。そんで、概ね、ドラマ自体がしょーもないとくるから、音楽ファンとしちゃすっごく哀しくなるのね、元の歌に思い入れがあるだけに。

 今では気安い言葉になっちゃって使いたくもないけど、ディーヴァ、歌姫と言う言葉がほんとうに相応しいサラ様を、今の月九なんかと関連づけされたかないですわ。
 おまけに頭の悪いおねえちゃんたちに、「サラ・ヴォーンのあの歌を聴くと、あのドラマを思い出して、じんと来る」とか言われるようになっちゃったりして。そんな、味噌も糞も一緒にするような記憶のリンク、勝手に作って欲しかねえんだよっ!
 だから、ドラマなり映画なりがよければ、別にどんどん使ってもらってかまわんよ。「よくできました」までいかずとも、最低レベルはクリアしてれば我慢もできるよ。
 けど、繰り返すけど、今の民放のドラマの何割が、最低レベルをクリアしてるの。1割以下だと私は思うね。だって、暇潰しにもなりゃしないもん。
 そんなもんに、サラ・ヴォーンの歌をつけるんじゃねえよ。

 つうか、ドラマのプロデューサー、自分が作ってるもんを客観的に評価して、サラ・ヴォーンに畏れ多いとか、そういうクリエイターとしての常識的判断ってのはできなかったのかね。
 んなもん、そこらへんに佃煮にできるほどごちゃごちゃいる、「和製ディーヴァ」だかに歌わせりゃいいじゃん。
 思えば、U2に関しても、前にキムタクの最低ドラマの主題歌にされ、ニュースステーションにも使われ、私としちゃあかなり不快な思いをしたのだよ。
 しょーもないモノ作っといて、楽曲のお力に頼るな。

 ほんで、この歌はいい歌です。別に新しいCDで買わないでも、初めて聴く人は、元からあるCD、The Best of Sara Vaughan(上の画像)の方が人口に膾炙した曲が多いし、曲数も多いし、お得だと思うけどな(一応、バックコーラスが再録になったそうだけど)。そっちは長年の私の愛聴盤なんだけどね。おまけに新しいのには不愉快な番宣がジャケットに出てるし。

このLover's Concertoに関しては、前に『アンナ・マデリーナ』という映画で、ケリー・チャンによるカヴァーが使われていた。これは金城×ケリー・チャンの映画だけど、「甘ったるー、パス」になるとこを、中盤以降いきなり展開を変えて、最終的にうっちゃりで逃げ勝って心にしみる話になったという不思議な(藁)映画で、ここでのこの歌の使われ方は、ほんま、よかったです。私はカンドーしましたです。
(まあ、あの映画の逆転劇は、カメオ出演のレスリー・チャンとアニタ・ユンの芝居のおかげとも言えるが)

The Best of Sara Vaughan
新しい方
by acoyo | 2005-01-29 18:03 | 音楽 | Trackback | Comments(15)
Commented by senzan17 at 2005-01-29 20:02 x
コンビニにいくたびに、with or without you がかかってるから、「もしかしてみんな急にJOSHUA TREEに目覚めたのかしらん」ってドキドキしてたら、そのうちキムタクドラマで使われてるからだってことがわかって、全然うれしくないというわけでもないけど、ちょっと複雑な気分でした。(WAR、OCTOBERの次に)ちょこっと思い入れのあるアルバム・曲だったので、売れては欲しいけど、あんまり安っぽい売れ方は勘弁して、てな気分でした。まったく、ファンというのはわがままなものでございまして・・・。でも、とんでもないヤツにカヴァーされたりするのと比べれば、ダメージ度は小さいですよね。
Commented by forest-sea at 2005-01-29 21:06
フジだけじゃないよね。ちょっと前のカーペンターズの人気はTBSの影響だし。まあ、目くじら立てなくても、コレでCDが売れて、レコード会社が儲かりゃ、CDの値上がりもすこしだけ止るし、いいじゃない。
Commented by jaguarmen_99 at 2005-01-29 21:34
だってキムタコとクィーンで人気再燃ってあたりでもう泣けたじゃないですか(゚Д゚#)!!!おまけに「I was born to love you」っておフレのソロ活動の曲なのになんでクィーン扱いになってんの???!!!
もうね、マジで魂で歌聴いて無い人たちとバブル時のオシャレ感を結びつけないで欲しいです。耳肥えてる人ならやらないでしょ?!
名曲の価値を日本のアイドルモドキと一緒にしてほしくない〜〜(号泣)。
で、今日業務用食材店にて槙原某の「もう恋なんてしないなんて〜♪」のパクリ(女性vo.)を聴いた。こんなん聴いて世界に出られるのか?今のコドモらよ。世界ってアメ○カの事じゃないぞう。
Commented by satsuki at 2005-01-29 21:42 x
JAZZで癒される感じなんて、ないですねぇ。わたし。
聴いてて、ぐらんぐらんするかんじが、好きなんですけど。
JAZZって癒されます?和みます?
和むなら、エンヤなんかのほうが、よっぽど……
Commented by tonbori-dr at 2005-01-29 21:58
えーっとうちでもエントリたてちゃいました(苦笑)
まあエバーグリーンはいつでも愛されるちゅうことで。
Commented by KAZZ at 2005-01-29 22:12 x
多分、音楽Producerをやっている小西康晴のセレクトとも思われるので勘弁してやってください><;
ドラマの内容は置いておいて、小西を引っ張り出してしまったので、Sarah Vaughan位は引出しにあるでしょうから・・・・。
ドラマ見たくないけど、この裏テーマ曲がどこで生きて来るか気になるのです・・・、小西ですから><;
Commented by サンタパパ at 2005-01-30 01:15 x
皿盆・・・・・・もといサラ・ヴォーンも「消費」されるんですか。
しかし「スキャットの女王」って(いつも比べられてかわいそうなんだけど)エラの方かと思ってました。じゃなければ、伊集加代子か由紀さおり(爆笑)。
サラはジャズ・シンガーではありますが、実はMPBの曲もよく採り上げていました。中でも『Brazilian Romance』はオススメ。「Nothing Will Be as It Was」はサラのバージョンで聴いた時は一瞬鳥肌がたちましたもん。
そうそう、『アンナ・マデリーナ』いろんな意味でおもしろい映画でしたが、ケリー・チャンの曲、よかったですね。
Commented by wake1 at 2005-01-30 03:48
若い時にエッチのときにかけてた音楽を、プロデューサーは使いたがるのだそうです。
『アンナ・マデリーナ』、自分的には、もう一歩。あのころのやらしー金城かむばっく。
Commented by kingdow at 2005-01-30 08:37
「月9効果」って、みんながそんなにTVドラマを見ているということが、自分にとっては一番の驚きです。
Commented by 安保 仁 at 2005-01-30 09:55 x
クイーンとかアバとかリバイバルヒットしたのは単純に嬉しかったです。
正直言ってベストじゃなくて全アルバム復刻化して欲しかったですけど。

ドラマ効果で曲がヒットしたと言われるのもちょっと嫌ですね。「その曲は元々良い曲だよ」と言いたくなる。
Commented by umaco at 2005-01-30 17:09
曲のイメージの乗らないとどうにもならないドラマちゅう事なんですかね
既存のイメージに乗っかるのは素人でも出来ますよ
前にも書きましたけど結婚披露パーティのBGMの構成が大好評で
「曲リストくれ」ってブライダルプランナーに言われましたが 
それなんてまさしく曲のイメージに乗っかったわけです 
同レベルでないにしろプロの仕事がそんなのでいいのかと言いたくなります
Commented by acoyo at 2005-01-30 19:54
>senzan17さん
ええ、ファンとはどこまでも我が儘なもの。んでも、月9で売れて、それを見せつけられるよりは、私の知らないとこで馬鹿がカバーしてる方がまだましかもとも思うんです(藁)。

>forest-seaさん
いーやー! 絶対にいやーっ。この歌だけはいやーっ!

>jaguarmen_99さん
そーよねっ、そーよねっ、そうなのよねっ。こっちは心で聴いて来たんだよ。バカヤロー。いっしょくたにしていいものとよくないものがあるだろう。

>satsukiさん
あいつら、スローバラードとかメジャーで心にしみるとか、何でもかんでも「癒し」でくくっていっちょありー、ですからね、はい。

>tonbori-drさん
けど、現状は、エヴァグリーンを評価してるんじゃなく、そのお力に頼ってる、消費してるだけですもん。それはオリジナルの価値までも下げるんですよ。ハリウッドのリメイク流行も同じだす。使うのは一向にいいんですよ。そんときにオリジナルへのリスペクトがあるかどうかなんですよ。

Commented by acoyo at 2005-01-30 19:59
>santapapaさん
そうなんです。嫌なのは消費なんです。評価でも何でもない、消費なんです。Brazilian Romance、是非、聴いてみます。
そいで、サンタパパさんが○ならば、ケリー・チャンを○とした私は正しかったのねと、ちょっとほっとしたりして(藁)。

>オテンバさん
そうなのか……小西、サラ・ヴォーンで口説くとは、かっちょええな。そいで、オテンバさんもあの映画観てるんだー。うれしー。

>kingdowさん
それはわたくしも日夜驚いております。

>安保さん
そうね、全アルバム復刻とかデジタルリマスターならうれしいですね。そう、その「もともといい曲なんだよ」ってのがいいたいの。

>umacoさん
でしょ?でしょ?でしょ?の三連発。ああ、わかってくれたー!
アレンジとかコーディネイトはありものとありものを「組み合わせて」いいものにすることですよね。ありものの上に乗っかっておいしいとこ取りしようというのは、プロの仕事でもないし、プロデューサーの仕事でもないと思います。それは、どんな業界であっても。
Commented by belltone at 2005-01-31 17:19
音楽プロデューサーたるもの、もっと高い位置から客観的に見るような目を持って欲しいですよね。お前が趣味がいいのは分かった、でも、それでいいの?と思いますね。「音楽好き」ならいくらでも居るだろう、と思います。これは常々レコード会社のやり方から、小さいライブハウスの経営者にいたるまで思うんですが。確かにサラ様(僕も様付け)はちょっと嫌ですねえ・・・。
Commented by acoyo at 2005-02-01 09:30
たとえば、リンチが暴力場面にロイ・オービソンを持ってきたのは「いい耳」と「いい感覚」をしてたからなんですよ。サラ様だろうがU2だろうが、「使い切れる」なら、一向にいいんです。
私が嫌なのは、「けど、日本だし、民放だし、仕方ないじゃん」と言うことなのかもしれません。たかがTVで、それも連ドラで、HPにさんざん書いてるように、ホミサイドはあれだけの音楽の使い切り方をしてるわけですから。それはお金の問題じゃなく、センスの問題なんですよね。好きな歌を使うのはかまわないけど、どう使うかで、主題歌に選ぶなんてのは一番楽で無難なやり口ですな。